fc2ブログ

ストリームデザインの日記

ストリームデザインが手掛けるルアーの説明をはじめ、ルアーや釣りにまつわるアレコレを語ります

 

研究中ですが・・・シェルの効果って。 

こんにちは。ストリームデザインの鈴木です。
今回は、シェル貼りの秘密についてお話します。


今から、15年以上前の漁協での1コマ。
新しく入荷したツノ?を来る漁師さん、
来る漁師さん全てがベロベロ舐めて買って行きます。

内心「オヤジの間接キス」オェーっと思っていましたが、
不思議と買って行かないツノが、全員一緒なのが面白くて質問してみました。

その答えというのが・・・。長くなるので簡単に書きますが・・・。
水に濡れて初めて本当の光り方をするから空気中では、意味無いということでした。

その答えに面白くなった私は、シェルのことや珊瑚の事など色々質問したのですが、
更に面白い答えが返って来ました。

漁師さんの経験による好みなので、全員が同じ答えでは無いのかもしれませんが、

「アワビは、反射させて何ぼ、透けてはダメ。」
「水に囲まれないとダメ。」 なのだそうです。

そこから、色々研究して下地の色やトップコートの厚さ等を考えました。

このことが全てでは無いと思いますが、
この経験のお陰でシェルの有効性を知ることとなりましたし、
使うシュチュエーションなども聞くことが出来ました。

中々、コストに見合う釣果と言うことに疑問を持たれている方が多く、
質問をいただきましたので、軽く書いてみましたが・・・。

今後も機能性塗装やシェルについては、KTWさんとも研究しておりますので、
少しづつ発表していきたいと思います。
スポンサーサイト



カテゴリー: シェル 
TB: 0    CM: 0

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード