見た目と中身は違います!
こんにちは。ストリームデザインの鈴木です。
今日は、普段ビルダーと呼ばれる人達が、会ったり電話などでどんな話をしているのか、
今回のDAY2シャローの最後のカラー説明にからめてお話させていただきたいと思います。
そんな意味では、痴虫さんのデジオには敵いませんが、四方山話として見て下さい。
さて、今回発売のギルブライトなんですが・・・。

ブルーギルと思って塗っていません。
当然、見た目にブルーギルっぽくは塗ります。
KTWでも塗っていますが、謙太郎さんと話をしてもコパーと縞模様の話はあっても
ブルーギルを模してるから釣れるって話にはなりません。
生物としてのブルーギルの話では、ブルーギルの泳ぎ方による音の出方や
ブルーギルを餌としてバスが行動する季節の話になってしまいます。
勿論、ルアーの中には生物を意識してカラーリングをすることはあります。
ストリームデザイン的には、実はメタルクローがそれにあたります。
見た目には、ジャパニーズシャッドの方が一般的にはワカサギに見えますし感じます。
しかし、水中でみたワカサギをイメージしてメタルクローは塗りました。
ただ、ワカサギカラーとして販売すると「えー?違うじゃん!!」ってなりそうなので、
あえてクロー模様を入れてメタルクローとして販売しました。なので、下地のアルミは
クローではなく鱗模様になっております。
ジャパニーズシャッドをワカサギとしなかった理由もそれがあったからなのです。
話は、それてしまいましたが、ギルカラーは「じゃあ何なの?」ってなりますが、
基本的には、日が昇ってから活躍することが多いと思いますが、
ギルカラーの濃いコパーが効く季節におすすめです。
僕の使い方としては、冬から春にかけてカラーローテーションが錆びて来る頃は、
コパーシャッド→赤系に変り、その後、濃いコパーが効き出す夏前からと考えています。
ただ、今回発売したギルブライトには、ちょっとしたサプライズ的な仕掛けをしました。
オーバーハング等のシェード撃ちも想定して下地にプレーンのアルミを貼っています。
見た目には全然分かりにくいのですが、光るギルカラーで「見える」を意識してみました。
しかし、ぱっと見で分かりにくいことから、塗りの価格にしかしていません(涙)
皆さまに笑っていただけると幸です。
本当は、もっと色んな話を書きたかったのですが、まだまだ、
色数的にKTWさんより少ないので、書けないことだらけでした。
次回は、5.5cmDAY2SHADを紹介しまーす!!
今日は、普段ビルダーと呼ばれる人達が、会ったり電話などでどんな話をしているのか、
今回のDAY2シャローの最後のカラー説明にからめてお話させていただきたいと思います。
そんな意味では、痴虫さんのデジオには敵いませんが、四方山話として見て下さい。
さて、今回発売のギルブライトなんですが・・・。

ブルーギルと思って塗っていません。
当然、見た目にブルーギルっぽくは塗ります。
KTWでも塗っていますが、謙太郎さんと話をしてもコパーと縞模様の話はあっても
ブルーギルを模してるから釣れるって話にはなりません。
生物としてのブルーギルの話では、ブルーギルの泳ぎ方による音の出方や
ブルーギルを餌としてバスが行動する季節の話になってしまいます。
勿論、ルアーの中には生物を意識してカラーリングをすることはあります。
ストリームデザイン的には、実はメタルクローがそれにあたります。
見た目には、ジャパニーズシャッドの方が一般的にはワカサギに見えますし感じます。
しかし、水中でみたワカサギをイメージしてメタルクローは塗りました。
ただ、ワカサギカラーとして販売すると「えー?違うじゃん!!」ってなりそうなので、
あえてクロー模様を入れてメタルクローとして販売しました。なので、下地のアルミは
クローではなく鱗模様になっております。
ジャパニーズシャッドをワカサギとしなかった理由もそれがあったからなのです。
話は、それてしまいましたが、ギルカラーは「じゃあ何なの?」ってなりますが、
基本的には、日が昇ってから活躍することが多いと思いますが、
ギルカラーの濃いコパーが効く季節におすすめです。
僕の使い方としては、冬から春にかけてカラーローテーションが錆びて来る頃は、
コパーシャッド→赤系に変り、その後、濃いコパーが効き出す夏前からと考えています。
ただ、今回発売したギルブライトには、ちょっとしたサプライズ的な仕掛けをしました。
オーバーハング等のシェード撃ちも想定して下地にプレーンのアルミを貼っています。
見た目には全然分かりにくいのですが、光るギルカラーで「見える」を意識してみました。
しかし、ぱっと見で分かりにくいことから、塗りの価格にしかしていません(涙)
皆さまに笑っていただけると幸です。
本当は、もっと色んな話を書きたかったのですが、まだまだ、
色数的にKTWさんより少ないので、書けないことだらけでした。
次回は、5.5cmDAY2SHADを紹介しまーす!!
DAY2シャロー特別色?
こんにちは。ストリームデザインの鈴木です。
長らく沈黙を守っておりましたが、やっと作業の終わりが見えました。
それというのも・・・。
ここで書くのも長くなりますので、少し端折ります。
実は、あるイベント用に少量を生産していたのですが、イベントが中止になり
売る訳にもいかず(数が少なすぎて販売店様に申し訳なくて)増産のため遅くなってしまいました。
全ての予定が狂ってしまい、ご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。
しかーし、イベント用でしたので凝りに凝った?オタクなカラーですので宜しくお願い致します。

1、シェルインパクト
2、テネシーシャッドシェル
3、SD
4、金チョコ
5、ギルブライト
6、ホワイトエンジェル
7、クレイジークローダット
詳しくは、後日UPしますが、僕の隠しダマだったカラーです。
SDや金チョコはダートロールでも塗りましたが、特殊パールで光り方が違います。
後は・・・シェルと夜光(ルミノーバ使用)
そして、本当は一緒の販売を目指していましたが、少しだけ遅れてしまった5cmDAY2。

次回は、そのあたりも紹介させていただきます。
長らく沈黙を守っておりましたが、やっと作業の終わりが見えました。
それというのも・・・。
ここで書くのも長くなりますので、少し端折ります。
実は、あるイベント用に少量を生産していたのですが、イベントが中止になり
売る訳にもいかず(数が少なすぎて販売店様に申し訳なくて)増産のため遅くなってしまいました。
全ての予定が狂ってしまい、ご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。
しかーし、イベント用でしたので凝りに凝った?オタクなカラーですので宜しくお願い致します。

1、シェルインパクト
2、テネシーシャッドシェル
3、SD
4、金チョコ
5、ギルブライト
6、ホワイトエンジェル
7、クレイジークローダット
詳しくは、後日UPしますが、僕の隠しダマだったカラーです。
SDや金チョコはダートロールでも塗りましたが、特殊パールで光り方が違います。
後は・・・シェルと夜光(ルミノーバ使用)
そして、本当は一緒の販売を目指していましたが、少しだけ遅れてしまった5cmDAY2。

次回は、そのあたりも紹介させていただきます。
DAY2シャッドシャローの塗り2色!
おはようございます。ストリームデザイン鈴木です。
前回に引き続きカラーの紹介なのですが、
雨の所為でスイムチェックが出来ずにグレております・・・。
さて、今回発売のカラーの塗り2色!!

春一番とRYM(レッド・イエロー・マッカレル)
RYMは、超スタンダードなので説明不要かとおもいますが、
チャートでないイエローに赤の組み合わせは、
特にお気に入りなのであえて塗りました。
また、春一番とうたったカラーですが、春だけではなく水が白い
かなぁって思ったときに使ってみてください。
詳しくはまた書きますが、桜の咲く頃からの喰わせカラーだと
私が勝手に思っているので試していただければと思っております。
しかし、厄拔けしたはずなのにここに来て雨に泣かされるとは・・・。
次回は、DAY2SHADのカラー紹介です!
前回に引き続きカラーの紹介なのですが、
雨の所為でスイムチェックが出来ずにグレております・・・。
さて、今回発売のカラーの塗り2色!!

春一番とRYM(レッド・イエロー・マッカレル)
RYMは、超スタンダードなので説明不要かとおもいますが、
チャートでないイエローに赤の組み合わせは、
特にお気に入りなのであえて塗りました。
また、春一番とうたったカラーですが、春だけではなく水が白い
かなぁって思ったときに使ってみてください。
詳しくはまた書きますが、桜の咲く頃からの喰わせカラーだと
私が勝手に思っているので試していただければと思っております。
しかし、厄拔けしたはずなのにここに来て雨に泣かされるとは・・・。
次回は、DAY2SHADのカラー紹介です!
DAY2SHAD カラー説明
こんにちは。またまた、お久しぶりのストリームデザイン鈴木です。
ブログをアップするとお店に問い合わせがあるらしく
発売前まで我慢してました。
今回は、近々発売予定のDAY2SHAD シャロー5色と
DAY2SHADの5色を2~3色づつ紹介していきます。
まずは、シャローよりホイル貼りの3色!!

左からホワイトデビル フラッシュ・あゆ・コパーシャッドです。
今回のシャローではホイル貼りが3色あります。
ホワイトデビル フラッシュはホワイトデビルとの使い分け(時間帯や天候により)を意識した
カラーになっております。ホワイトデビルで良い思いをした人には外せないと思います。
あゆ・・・普通じゃんって言われそうなのですが、
アルミ貼りの上に金パールを乗せて光り方が違います。
凄く生っぽい感じで、これも状況によって釣れ方が全然違いますので外せないんです。
コパーシャッド、ダートロールで活躍したので説明も不要かと思いますが、
スポーンを意識した魚にも効果ありだと思いますので、入れてみました。
次回は、塗りの2色をご紹介致しますので宜しくお願い致します!!
ブログをアップするとお店に問い合わせがあるらしく
発売前まで我慢してました。
今回は、近々発売予定のDAY2SHAD シャロー5色と
DAY2SHADの5色を2~3色づつ紹介していきます。
まずは、シャローよりホイル貼りの3色!!

左からホワイトデビル フラッシュ・あゆ・コパーシャッドです。
今回のシャローではホイル貼りが3色あります。
ホワイトデビル フラッシュはホワイトデビルとの使い分け(時間帯や天候により)を意識した
カラーになっております。ホワイトデビルで良い思いをした人には外せないと思います。
あゆ・・・普通じゃんって言われそうなのですが、
アルミ貼りの上に金パールを乗せて光り方が違います。
凄く生っぽい感じで、これも状況によって釣れ方が全然違いますので外せないんです。
コパーシャッド、ダートロールで活躍したので説明も不要かと思いますが、
スポーンを意識した魚にも効果ありだと思いますので、入れてみました。
次回は、塗りの2色をご紹介致しますので宜しくお願い致します!!
困った、困った!こまどり姉妹
こんにちは。ストリームデザインの鈴木です。
今回は、前もって謝っておきます。
実は、次回発売のDAY2SHADシャローなのですが・・・。

とてつもなく趣味に走ってしまいました。
その関係で、初回の生産数量が少なめなのですがご理解をいただけますと幸いです。
見た目、リップが違うだけ?って感じますが、ボディの大きさも違い専用設計なのです。
勿論、オリジナル同様のウエイト分散型でもありますが、配分が違います。
最初は、同じボディで作る予定だったのですが、急遽変更した為にこんな事に・・・。
「塊」でもボディの事は内緒にしてたのだ。
だって、周りから馬鹿って言われそうだったから(笑)
このモデル、早巻き時に小刻みにダートする様にセッティングしました。
スローから普通に巻く分には、癖も出てなくて少し揺れる程度です。
チャンネルや立木の外側等、使っていただきたいシュチュエーションは、
沢山あるのですが使い手次第のルアーなので・・・。
コアな方には「そう!そう!」って言って貰えると信じています。
次回は、ストリームデザイン初期作品ダートロール(未発売)の秘密に迫ります。
更にコアな世界なので引かないで下さいね。
今回は、前もって謝っておきます。
実は、次回発売のDAY2SHADシャローなのですが・・・。

とてつもなく趣味に走ってしまいました。
その関係で、初回の生産数量が少なめなのですがご理解をいただけますと幸いです。
見た目、リップが違うだけ?って感じますが、ボディの大きさも違い専用設計なのです。
勿論、オリジナル同様のウエイト分散型でもありますが、配分が違います。
最初は、同じボディで作る予定だったのですが、急遽変更した為にこんな事に・・・。
「塊」でもボディの事は内緒にしてたのだ。
だって、周りから馬鹿って言われそうだったから(笑)
このモデル、早巻き時に小刻みにダートする様にセッティングしました。
スローから普通に巻く分には、癖も出てなくて少し揺れる程度です。
チャンネルや立木の外側等、使っていただきたいシュチュエーションは、
沢山あるのですが使い手次第のルアーなので・・・。
コアな方には「そう!そう!」って言って貰えると信じています。
次回は、ストリームデザイン初期作品ダートロール(未発売)の秘密に迫ります。
更にコアな世界なので引かないで下さいね。
| h o m e |