カラーへのこだわり VOL.1アンダーウォーター塗装
こんにちは。ストリームデザインの鈴木です。
とんでもなく、サボっておりましたが本気でブログ再開します。
最近、ブログを書くことにちょっとだけ嫌気がさしていました。
それは、他社への配慮や業界的に発表することへの躊躇が原因だったのですが・・・。
開き直れました!!
元々、ちっちゃな個人経営(株式とは言え)の会社ですから恐いものなどねーやってことです。
今後は、好きなように好きなだけ書いていこうと思います。
自分の思ったことを書いて、間違いがあれば素直に受け入れ、ぶつかれば10の証拠を並べる。
これ位の気持ちで突き進みます。

そんなこんなの復活1話目は、水中でのカラーの見え方です。
今まで、色んなメーカーのルアーを研究して分かったことの1つに塗料の違いがあります。
何処の何が良いと言う事もありますが、
全体的に見てアメリカのルアーは、概ね水中でも綺麗に発色しています。
そして、トップコート1つ取っても企業秘密であり絶対に情報が出てくることはありません。
それ程までにカラーリングと言うものに気を使っていることが伺えますが、
日本ではあまり重要視されていないのが現状だと思います。
確かにカラーリングについては、自己満足のところもあります。
ラメの入り方(色)1つ取っても違いが現れるので、100点を付けるのは難しく
カラーの拭き方1つで光り方が変る塗料もあります。
特にパールの使い方、下地の色により全く次元の違う色にもなります。
ただ、水中でも綺麗に発色する塗料と発色しにくい塗料が有る事は事実です。
しかし、良い発色をする物は、パールだけでも価格差は・・・。
ルアーの性能って、こんなシュチュエーションで、こんなことしたい!!ってことから始まって、出来上がるルアーは1つ。
しかし、そのルアーが纏うカラーによって性格が変るから同じルアーでもカラーで釣れ方が変ったりする訳で。
性格をより際立たせることで、性能を上げる。アンダーウォーター機能塗装!!
如何なものでしょうか?
とんでもなく、サボっておりましたが本気でブログ再開します。
最近、ブログを書くことにちょっとだけ嫌気がさしていました。
それは、他社への配慮や業界的に発表することへの躊躇が原因だったのですが・・・。
開き直れました!!
元々、ちっちゃな個人経営(株式とは言え)の会社ですから恐いものなどねーやってことです。
今後は、好きなように好きなだけ書いていこうと思います。
自分の思ったことを書いて、間違いがあれば素直に受け入れ、ぶつかれば10の証拠を並べる。
これ位の気持ちで突き進みます。

そんなこんなの復活1話目は、水中でのカラーの見え方です。
今まで、色んなメーカーのルアーを研究して分かったことの1つに塗料の違いがあります。
何処の何が良いと言う事もありますが、
全体的に見てアメリカのルアーは、概ね水中でも綺麗に発色しています。
そして、トップコート1つ取っても企業秘密であり絶対に情報が出てくることはありません。
それ程までにカラーリングと言うものに気を使っていることが伺えますが、
日本ではあまり重要視されていないのが現状だと思います。
確かにカラーリングについては、自己満足のところもあります。
ラメの入り方(色)1つ取っても違いが現れるので、100点を付けるのは難しく
カラーの拭き方1つで光り方が変る塗料もあります。
特にパールの使い方、下地の色により全く次元の違う色にもなります。
ただ、水中でも綺麗に発色する塗料と発色しにくい塗料が有る事は事実です。
しかし、良い発色をする物は、パールだけでも価格差は・・・。
ルアーの性能って、こんなシュチュエーションで、こんなことしたい!!ってことから始まって、出来上がるルアーは1つ。
しかし、そのルアーが纏うカラーによって性格が変るから同じルアーでもカラーで釣れ方が変ったりする訳で。
性格をより際立たせることで、性能を上げる。アンダーウォーター機能塗装!!
如何なものでしょうか?
| h o m e |