ダートロールカラー説明2!
こんにちは。ストリームデザイン鈴木です。
今日は、昨日の続きになりますが、ダートロール残り2色をご紹介させていただきます。
1、OYシャッド
KTWとストリームデザインがお送りするこのカラー実は、20年も前に日本人によって考案された色なんです。
また、バリエーションもタイプ3までありますが、詳しくは何時か紹介できると思います。
因みに、今回のダートロールではアルミ貼りにパールを合わせた仕様になっておりますが、
本来はパールホワイトのボディです。
しかし、ミノーでは細過ぎて上手く性能を引き出せないものですから(反射面が少なすぎて)
光らせる使用にしました。

2、メタルクロー
模様はクローなのですが、シャッドのイメージで作っていますので、下地はウロコ模様です。
赤紫の背中からグリーン?ブルー?な感じで不思議な奥行を感じるカラーです。
今回の狙いは、赤と青という波長で言うと対極にあるカラーの融合・・・。
紫じゃんって突っ込まないで下さいね!!上手く塗り分けたつもりです。

試験販売で作った色と合わせると、ダートロールでの定番カラーが揃って来た気がします。
どうぞ、宜しくお願い致します。
それから、今回のダートロールより、新たにお取扱をしていただけるショップ様が増えました。
・茨城のアウトレック様
・秋田のエスカーラボートサービス様
・大阪のフィッシングサロン心斎橋様
皆様、宜しくお願い致します!!
今日は、昨日の続きになりますが、ダートロール残り2色をご紹介させていただきます。
1、OYシャッド
KTWとストリームデザインがお送りするこのカラー実は、20年も前に日本人によって考案された色なんです。
また、バリエーションもタイプ3までありますが、詳しくは何時か紹介できると思います。
因みに、今回のダートロールではアルミ貼りにパールを合わせた仕様になっておりますが、
本来はパールホワイトのボディです。
しかし、ミノーでは細過ぎて上手く性能を引き出せないものですから(反射面が少なすぎて)
光らせる使用にしました。

2、メタルクロー
模様はクローなのですが、シャッドのイメージで作っていますので、下地はウロコ模様です。
赤紫の背中からグリーン?ブルー?な感じで不思議な奥行を感じるカラーです。
今回の狙いは、赤と青という波長で言うと対極にあるカラーの融合・・・。
紫じゃんって突っ込まないで下さいね!!上手く塗り分けたつもりです。

試験販売で作った色と合わせると、ダートロールでの定番カラーが揃って来た気がします。
どうぞ、宜しくお願い致します。
それから、今回のダートロールより、新たにお取扱をしていただけるショップ様が増えました。
・茨城のアウトレック様
・秋田のエスカーラボートサービス様
・大阪のフィッシングサロン心斎橋様
皆様、宜しくお願い致します!!
スポンサーサイト
« ダートロール発送完了!! | ダートロールカラー説明! »
トラックバック
| h o m e |