スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Posted on --/--/-- --. --:-- [edit]
TB: --
CM: --
GUPPY回顧録
こんにちは。
やっと、GUPPYインジェクションモデルのセッティングも決まり、
その出来栄えにひとり悦に入っているミブロの鈴木です。
そんな夢心地の中「そういえば、グッピーってルアー説明ってしてたっけ?」
と聞かれ我に返る・・・。ほぼ釣果先行で、全くでした。
と、言うことで、今回から数回に分けてルアー説明や
開発秘話などを書いて行きます。
まず、このグッピーですが、発売までに相当数の魚を釣り上げました。
その事もあり、釣果報告先行で、ルアー説明が疎かになってしまった理由でもありますが、
その原因が悲しいのです。
それは、最初に手削りで作ったモデルを見て
「見た目がねー。」
「ミノーとして受入れ難い。」など、
ストリームデザインのスタッフから酷評を受けたため、
そやつらにグッピーの実力を示すためでした。
また、初代モデルはバルサに決めていましたので、
手削りサンプルのままに原木を作る(旋盤で加工します)と歪んだり、
細部が欠けてしまったりするので、形の変更を余儀なくされたことも、
発売が遅れた理由でもあります。

下が、最初の手削りモデル。グッピーの名前の由来として、
グッピーに似ているからってのが一番ですが、
ミノー形状なのに水流をグッと掴んでピッと放つことから名付けました。
インジェクションモデルでは、ウッドでは再現出来なかった初代の形状を踏襲させることに成功し、
本当のGUPPYになったと思います。
裏話になりますが、開発当時は、DAY2SHADの発売に加え、ダートロールの制作が進んでおり、
GUPPYの発売は予定に入っていませんでした。
しかし、当時アングラーズチャンネルでコラムを書いていたことと、
謙太郎さんの紹介で知り合った迷ピアニストさん(中条さん)に琵琶湖での
ルアーテストをお願いしたことがきっかけで、発売までの期間が急激に短縮されることとなります。
つづく
やっと、GUPPYインジェクションモデルのセッティングも決まり、
その出来栄えにひとり悦に入っているミブロの鈴木です。
そんな夢心地の中「そういえば、グッピーってルアー説明ってしてたっけ?」
と聞かれ我に返る・・・。ほぼ釣果先行で、全くでした。
と、言うことで、今回から数回に分けてルアー説明や
開発秘話などを書いて行きます。
まず、このグッピーですが、発売までに相当数の魚を釣り上げました。
その事もあり、釣果報告先行で、ルアー説明が疎かになってしまった理由でもありますが、
その原因が悲しいのです。
それは、最初に手削りで作ったモデルを見て
「見た目がねー。」
「ミノーとして受入れ難い。」など、
ストリームデザインのスタッフから酷評を受けたため、
そやつらにグッピーの実力を示すためでした。
また、初代モデルはバルサに決めていましたので、
手削りサンプルのままに原木を作る(旋盤で加工します)と歪んだり、
細部が欠けてしまったりするので、形の変更を余儀なくされたことも、
発売が遅れた理由でもあります。

下が、最初の手削りモデル。グッピーの名前の由来として、
グッピーに似ているからってのが一番ですが、
ミノー形状なのに水流をグッと掴んでピッと放つことから名付けました。
インジェクションモデルでは、ウッドでは再現出来なかった初代の形状を踏襲させることに成功し、
本当のGUPPYになったと思います。
裏話になりますが、開発当時は、DAY2SHADの発売に加え、ダートロールの制作が進んでおり、
GUPPYの発売は予定に入っていませんでした。
しかし、当時アングラーズチャンネルでコラムを書いていたことと、
謙太郎さんの紹介で知り合った迷ピアニストさん(中条さん)に琵琶湖での
ルアーテストをお願いしたことがきっかけで、発売までの期間が急激に短縮されることとなります。
つづく
スポンサーサイト
Posted on 2017/11/21 Tue. 09:54 [edit]
« NOMADとグッピー | NOMADスタイル »
コメント
トラックバック
| h o m e |